資料請求
セミナー

日本ケアコミュニケーションズから、セミナー開催・イベント出展のお知らせです。

オンラインセミナー

【無料】セミナー「職員が育つ・辞めない!介護現場の作り方」⑤ もう一度考える、介護業務の減らし方 -業務の簡素化で現場を楽に-

【無料】セミナー「職員が育つ・辞めない!介護現場の作り方」⑤ もう一度考える、介護業務の減らし方 -業務の簡素化で現場を楽に- アーカイブ配信

セミナー概要

介護現場のリーダーやスタッフが直面する日々の業務負担を、どうすれば軽減できるのか?
業務の「減らし方」について具体的なテクニックをお伝えするセミナーです。

過去に実施した「潰れないリーダーになるために」の反響を受け、今回は通所系、訪問系、施設・居住系、居宅介護支援のサービス毎に分けて、実践的なアイデアを提供します。

「動線の見直し」から「会議の削減」まで、現場で即役立つ改善策を各回30分でお伝えします。
忙しい中でも少しでも業務を楽にしたい方にぴったりのセミナーです。

※後日、アーカイブ動画をお送りいたしますので日程があわないという方や、当日途中で退出された方も事前にお申し込みいただければセミナーをご視聴いただけます。

セミナースケジュール(各30分)

  • 15:00~15:30 通所系サービス
  • 15:40~16:10 訪問系サービス
  • 16:20~16:50 施設・居住系サービス
  • 17:00~17:30 居宅介護支援

こんなこと取り上げます

通所系

  • 導線を変えよう
  • お風呂は午前中とは限らない
  • そもそもその利用者はデイで受け入れられるのか

など

訪問系

  • 標準的なケアの時間と訪問時間の関係を見直そう
  • 訪問ルートの見直し
  • 結局は相性

など

施設・居住系

  • 手戻りをなくそう
  • 事務を減らそう
  • 情報共有のための会議を減らそう

など

居宅介護支援

  • 電話の上手な切り方

など

※セミナー内容は変更になる場合がありますので予めご了承ください。

こんな方におすすめ

  • 業務量が多くて毎日忙しいと感じている介護現場のリーダーやスタッフの方
  • 業務改善をしたいけれど、具体的な方法が見つからない方
  • スタッフや同僚の負担を少しでも軽くしてあげたいと考えている方


登壇者

日本ケアコミュニケーションズ

客員コンサルタント

高頭 晃紀

介護福祉経営士。株式会社日本ケアコミュニケーションズ 客員コンサルタント。
1998年より、ケア管理システムをはじめ、介護保険関係のシステム開発を数々手掛ける。
介護施設への経営(介護福祉施設の稼働率向上、在宅サービスの利益向上)・ケア(利用者の健康向上、自立支援)のコンサルティング業務も数多く、講演活動も精力的に行なっている。
社会福祉法人虐待再発防止第三者委員を歴任。
近年は特に介護事業の人材定着、能力向上プロジェクトに注力している。


[著書]
『今日から使えるユニットリーダーの教科書』
『100の特養で成功!「日中おむつゼロ」の排せつケア』
『あなたを助ける 介護記録100%活かし方マニュアル ただ書くだけの記録から ケアを高める記録に』(以上メディカ出版)
『介護現場のクレーム・トラブル対応マニュアル』(ぱる出版)
『介護事業経営・運営のノウハウ:これで失敗しない!(共著 同友館)
『3ステップで目指せ一流 ホンモノの介護職になろう: ステップ1 駆け出し編 』
『3ステップで目指せ一流 ホンモノの介護職になろう: ステップ2 本物になろう編 』
『介護現場 本当の生産性の上げ方 エッセンシャル版』
(以上田中出版企画 kindle版 Amazonペーパーバック版)


開催概要

    

開催日時 2024年11月19日(火)15:00~16:00


定員
500名


申込期限
11月19日(火)の14:00まで


参加費

無料


会場
オンラインセミナー ※「Zoom」を使ったライブ配信セミナーです。


視聴方法
お申し込み後、入力いただいたアドレス宛に、視聴URLを記載した自動返信メールをお送りいたします。
また、セミナー当日9時頃にもご案内のメールをお送りいたします。



お申込みから当日の参加までの流れ

  • STEP.01
    参加お申し込み
    セミナー視聴には、事前の申し込みが必要です。
    「>セミナーに申し込む」ボタンをクリックし、申し込みフォームに必要事項を記入してください。
    ※お申し込み期限※ 11/19(火)の14時まで
  • STEP.02
    視聴用URLのご案内
    お申し込み後、フォームに入力いただいたメールアドレス宛に視聴URLを記載した自動返信メールをお送りいたします。
  • STEP.03
    セミナー視聴
    お時間になりましたら、視聴用URLをクリックしてセミナーに参加してください。
    当日は、セミナー開始15分前から開場しております。



arrow_upward